沼津港の喫煙所はココ!タバコ自販機と日陰げでゆっくり一服

  サービス終了のお知らせ  
2022年をもちまして、こちらのサービスは終了いたしました。

30年と長きにわたり、これまでの皆様からのご来店、応援、心より感謝申し上げます。お店に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。

ヘビースモーカーの管理人は、東京に出かけるとまずは喫煙所をネット検索する。
そんなわけで、沼津港にお越しの喫煙所をご紹介します。

■ぬまづみなと商店街内の喫煙所

今年新たに屋外たばこ灰皿を設置しました。

京丸うなぎさん
松福本店ラーメンさん
すしの磯丸沼津みなと店さん
キムラ屋さん
麺祭いきぶしさん

その他にも、喫煙所は比較的多いのが沼津港です。

 

■たばこ自販機

沼津港でたばこ販売をしているのは唯一ここだけです。
たばこ自動販売機は、taspoカードが必要となりますが、

 

お持ちでない方は、隣のお土産屋「伊豆海屋」スタッフにお申し付けください。
自動車免許証で購入できる自動販売機もあります。
(20歳以上の方なら購入できます。)
(免許証を入れる。お金を入れる。購入ボタンを押す。
ここまで終えたら免許証を引き抜く。)
(途中で抜くと、最初からやり直しになるよ~)

ライターはお土産屋でも販売しています。

もうすぐIQOSヒートスティックも販売します。(29/7/29現在)
IQOS本体も29/8/28に販売します。
沼津港の喫煙所はココ!タバコ自販機と日陰げでゆっくり一服

 

 

 

■ジュース自販機

ジュース自販機が豊富(7台)にあるのも唯一ここだけです。

 

私のオススメは、紙コップ自販機

氷が入って80円から買えるのが嬉しい。
子供の頃は、魚屋さんがジャンケンをして負けると皆にごちそうする。
時に使われたのがこの紙コップ自販機でした。
(15年前まではハンバーガー自販機も置いてました)

 

■日陰で座ってゆっくり一服できる喫煙所

さかなや千本一・かもめ丸のある当店ビルの入り口にあります。
今日みたいな夏の暑い日差しを避けて
自販機でジュースを飲みながらお土産屋さんを散策する家族を待つ光景があります。
また、かもめ丸で順番待ちをする幹事さん以外はコチラで座って待つということも。
たまに大切なカバンのお忘れ物があります。
お名前がわかればご連絡させていただいております。

尚、近所の皆さんがお掃除をしてくださっていますが、ゴミ等はお持ち帰りくださいね。

 
沼津港の喫煙所はココ!タバコ自販機と日陰げでゆっくり一服
沼津港の喫煙所はココ!タバコ自販機と日陰げでゆっくり一服
沼津港の喫煙所はココ!タバコ自販機と日陰げでゆっくり一服
 
沼津港喫煙所は、ココを目指せ!

 

 
googleマップ

 

 
沼津港たばこ喫煙所
 

旧公式サイト(nifty)URL移転のお知らせ

長らくご愛顧いただきました当店(旧)公式サイトは、

niftyによる「homepage1.nifty.com」ホームページ提供サービス終了の為、URLが移転します。

過去、多くのお客様が旅の日記等でご紹介いただきリンクを貼っていただきました。

ありがとうございました。

2014年10月より本サイトURLを開設した以降も

旧サイトURLのお客様からの有効リンクは4000件以上頂いているため

旧サイトをそのまま残しておりました。

しかし、残念ながら2016年9月29日niftyのサービス提供終了のため

段階的にURL移転を行うこととなりました。

リンクご紹介いただいているお客様、企業ポータルサイトの皆様には

お手数をおかけしますが、本サイトへのURLご変更をお願いいたします。

http://www.senbon1kamome0.com/

■当店(旧)公式サイトURL

(存在しません)

http://homepage1.nifty.com/numazu-daisuki/

  ↓ ↓  ↓ ↓  ↓ ↓  ↓ ↓

■2016年9月29日15時まで公開

(存在しますが情報は古いまま)

http://1000bon1kamome0.gourmet.coocan.jp/

  ↓ ↓  ↓ ↓  ↓ ↓  ↓ ↓

■2016年9月29日15時以降は 本サイトURLのみ

(存在します)

http://www.senbon1kamome0.com/


■旧サイト

http://homepage1.nifty.com/numazu-daisuki/

■旧サイトのコピー

http://1000bon1kamome0.gourmet.coocan.jp/

さかなや千本一かもめ丸 旧サイト

さかなや千本一かもめ丸 旧サイト

■新サイト 本サイト

http://www.senbon1kamome0.com/

さかなや千本一かもめ丸 新サイト

さかなや千本一かもめ丸 新サイト


沼津港までの各社地図ルート検索結果の比較 オススメはどれ?

お客様から、電話で道案内をするとき、

ずいぶん前ですと、地図ポータルサイトのルート案内は

ほぼ同じであったが、

最近、「えっ?こんな道案内するの?びっくり」というルートから

お越しになるお客様がいます。

そこで、沼津港に訪れる方が 

①迷わないルート

②渋滞を軽減できるようなルート案内はできないものか?と、

まずは、各社地図ポータルサイトのルートを比較してみた。

■沼津港までの各社地図ルート検索結果 おすすめベスト

1位 google(東名利用編)

※東名を使う人が多いから1位

2位 google(新東名利用編)

※そもそも新東名を使う方が周辺道路が空いているから1位にしたいが

まだまだ新東名利用者が少ないので、2位

3位 goo 

いつもNAVI(ゼンリン)
※渋滞になる週末、祝日は、
東名からのルートでは、まちなかルートより、
414号線から港大橋のルートが空いているから。
※ありえない迂回ルートを修正してくれるといいなー

4位 YAHOO!

Mapion

※もう4位は、オススメじゃない。
※平日利用するルートとしては、問題ない。

5位 MapFanWeb

※独自なルートだけに、何か確証があって

このルート案内をしているのではないか?と思えてくる。
近くリサーチしてみたいものです。

■主なルート違いは、4パターン

(1)「414号線」ルート
昔からの馴染みあるルート
ゼンリンの「いつもNAVI」と 「goo」
キャッスルホテル前を通り、ガード下をくぐり、
414号線を使い、玉江町交差点から港大橋を渡らせる。
玉江町交差点で、ありえない!なんじゃ?この迂回ルートは…。

というのがあったので、只今ゼンリンさんに修正依頼中。

沼津港 地図ルート比較沼津港 地図ルート比較
(2)「414号線」+「まちなか」ルート
昔から馴染みのあるルートから派生、まちなかを通らせるルート
「YAHOO!」と「Mapion」
キャッスルホテル前を通り、ガード下をくぐり、414号線は使わず。

まちなかを走らせる。

この地図ポータルサイトの影響だからか、このルートが一番混んでいる。

414号線が空いているのは、ポータルサイトのルート案内なんじゃなかろうか。
沼津港 地図ルート比較沼津港 地図ルート比較
(3)「学園通り」+「まちなか」
一番混む道を選んでいるとしか思えないルート
「MapFanWeb」
平日でも。地元民はさける「学園通り」を使うのと
「沼津駅」からの南下をまちなかを通ること
もっとピンポイントの混雑ポイントもあるが、地図でご紹介したいところ。
沼津港 地図ルート比較

(4)「414号線」+「大岡駅前」ぬけ+「まちなか」ルート
「google」は、新東名を使うか選択ができる。
このルートは、「新東名」を選択したときのルート。

今年のGW5/2、お客様からの電話案内して驚いたのが、このルートだ。
私もGWの5/5に走ってみたが、「大岡駅」を通らせるルートは空いている。
沼津港 地図ルート比較

 
(5)「162号線」ルート
「google」の東名を選んだ時のルートがこちら。
私は当店開店当初から、「162号線」ルートをオススメしてきただけに驚いた。

・新東名と東名で、なぜに違うルート?

・東名降りたあとの、裏道ルートを使うなんて
(地元の人でも、使う人は限られている)

沼津港 地図ルート比較

■私のオススメルート

当店、アクセスページ のgoogleマップ をご覧ください。

新東名ができたこと。東名からの降り口が変わったこと。

大型バスと普通車と、慣れない道を運転したくない方への選択肢

本当の地元民裏道だからWEBには書きたくないルート。

などを考えながら、おすすめルートを作っていましたが、

ポータルサイトのルートが異なることから、

車の流れも変わってきたんだと、その変化から、

おすすめルートも修正が必要だと思いましたね。

今度、走ってみて、更新したいと思いま~す。

加えて、カーナビがどういう案内をするのか

各社のカーナビルートも比較してみたいところですが

どうしたら、調べられるのかなー。

 


東名高速道路から沼津港まで渋滞を避けるルート

お客様からのお尋ねにこたえて、さらに画像を作ってみました。
■東名高速道路 沼津インター、長泉沼津インターどちらがオスススメ?
27年6月段階では、長泉沼津インターが断然オススメです。
利用者が少ないから。空いてます。
ただ、裾野バイパス246号を走る必要があり、
その後の道路をどこを使うか?によっても変わります。
※地元の大型バスは、長泉沼津インターを使うことが多いとのこと。

(もうちょっと、リサーチしたいところですが)

■そもそも、空いているときは、東名高速道路沼津インターから沼津港までは20分。(15分)
自家用車の場合と、大型バスでは、道幅の狭さから走れる道路が異なります。
自家用車の場合、沼津港から東名高速道路まで15分で走ります。

ただ、これは地元の道路(混雑を避けて)を知っているから。

通常だと、20分~25分。

私の普段使いルートは、7km。時速40kmで単純計算すると10分。

■渋滞する道路はどこ?

ポータルサイトのナビは、沼津駅北口からバイパスまでの道をオススメしているが
(下記、画像の赤い道路)
日ごろから信号待ちや交差点、平日の昼間や通勤ラッシュでは混雑します。
もう一本、西側の道路、さらにもう一本西側の道路は、空いてます。
前回本ブログでも紹介したのが、「google」ルート。
岡駅の細い脇道を通るルートが、意外と今年のGWで空いていた。
沼津港までの各社地図ルート検索結果の比較 オススメはどれ?
沼津港渋滞を避けるルート
■絶対教えたくない抜け道道路なるもの?
沼津駅から北方面は、道路の道幅が広いので、画像を用意したが。
沼津駅から南方面、沼津港までのルートは、
週末等大変な渋滞をするが、
道幅が狭いことからも、抜け道ルートを紹介するのを控えてみた。
(ダメじゃん、自分)
※狩野川の東側は、一方通行が多いが、
西側は、一方通行が少ない。ほぼほとんどの道路が北から南へ通れるので

参考にしてもらえれば。
沼津港渋滞を避けるルート

■今後の課題

新東名ができて、車の流れも変わってきたこともさることながら
ポータルサイトやカーナビでのルートが、複数で異なることから
少しだけ、分散もできている。ナビ会社への依頼も出していきたいところ。
ただ、すべての車が、「千本港町」交差点から沼津港の駐車場を目指して入ってくるので、

ここも分散できるルート案内を構築したいですね。

沼津港をご訪問くださる、皆さんの電話によるお問合せ、

アクセス解析(キーワード)、ヤフー知恵袋などから

あれやこれやと考えるこの頃です。

 


雑誌で見る さかなや千本一&かもめ丸

関東、近隣県をはじめ、遠く海外からも雑誌やテレビをご覧になられてご来店いただきます。

過去ご取材いただいた記事を少しずつご紹介していきます。

「何を食べたらいいの?」「どんな料理なの?」が、
くわしく書かれた内容に、
沼津港の旅がさらに楽しくなるはず!

※掲載雑誌は、季節限定のメニュー、消費税改定による価格の差異など情報が異なる場合があります。


厳冬海中みそぎ祭り 写真で見る

平成25年 第13回厳冬海中みそぎ祭り


厳冬海中みそぎ祭り チラシで見る

沼津の「お宝100選」にもなっている牛臥山公園・小浜海岸で行われる伝統行事「厳冬海中みそぎ祭り」は、正月15日前後に行われ、神社から渡御した神輿が浜降りするご神事で、新成人ならびに厄払いの成人氏子が神輿を担いだまま海中でみそぎを行う勇壮な行事が見もの。
地元団体のしゃぎりの演奏も行われ、水かけ、もちまきなどには見学者も参加できる。甘酒のふるまいも嬉しい。真冬の海に繰り出す神輿は圧巻!

主 催:二社厳冬海中みそぎ祭り保存会
協 催:楊原・大朝神社氏子総代会
後 援:下香貫連合自治会/中連合自治会/我入道連合会


厳冬海中みそぎ祭り 新聞で見る

厳冬海中みそぎ祭りは成人式の開催とあって、

県内各地でイベントが開催されますが、

寒い中、時間を作って下さり

毎年多くのメディアの方々がご取材してくださいます。

 

報道いただきありがとうございます。

祭り継続の励みになります。今後もどうぞご支援をお願いいたします。

 


沼津港に来たら、まずはコレから食べる!
駿河湾の定番と当店の大定番。迷いを一刀両断。

でも実はウチの店NO.1じゃないんです!?
赤裸々に告白!魚河岸食堂街グルメ偏差値

混雑回避のあの手この手
連休などイジョーに混み合う時機の重要ポイント

ワゴン車無料送迎
2~3人でもお気軽にご利用できます。

店主の徒然草
滝修行から日本刀、謎の古代文献研究など

湊いち友の会カード
来店回数でもらえる食事券+8%OFFカード

スタッフ募集
あなたも沼津港で働いてみませんか?

ハリプロ映像協会

ぬまづみなと商店街 沼津港まっぷ

ぬまづみなと商店街 食べ歩きクーポン

ラブライブ!サンシャイン‼︎の聖地 コラボ海鮮丼

ためになる沼津港113年の歴史

ためになる沼津港113年の歴史

ぬまづみなとまっぷ最新版

ぬまづみなとまっぷ最新版 沼津港マップ

沼津港食堂街:商店主手づくりの『富士・箱根・伊豆のへそ沼津港MAP』

グルメランキング 沼津港食堂街:商店主手づくりの『富士・箱根・伊豆のへそ沼津港MAP』