えっ?タバコ!?いえ、チャバコです。自販機登場!
30年と長きにわたり、これまでの皆様からのご来店、応援、心より感謝申し上げます。お店に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
沼津港たばこ自販機&喫煙所に、チャバコが登場!
Tobaccoじゃなくて、Chabacco
「たばこ」好きにはたまらない「ちゃばこ」
タバコのパッケージの中身は、日本茶「チャバコ」
「茶草場深蒸茶」「茶草場ほうじ茶」「有機煎茶」「有機玄米茶」「茶草場紅ふうき」「プレミアム有機抹茶」という6種類のラインアップ。
それぞれ500円。
「プレミアム有機抹茶」 のみ1000円。抹茶です。
茶葉は国連食糧農業機関から世界農業遺産に認定されている「茶草場農法」という伝統農法で作られていて、一般的には粉末茶には使用しないグレードの高い茶葉をあえて粉末にしている。
お茶はすべて、静岡県掛川市のお茶
たばこを吸いながら、一日2リットルのお茶を飲む私は
掛川周辺、森町とかのお茶が好きで取り寄せします。
美味しいです。掛川のお茶。
静岡県はお茶の大産地。
急須で入れたお茶は美味しいんだけれど
ペットボトルのお茶は手軽に買えるし
お湯つくって、急須でお茶を入れるって面倒って方が多い。
年々、ペットボトル以外のお茶を飲む機会が減り続けていますよね。
そこで誕生したのが、「ちゃばこ」!
水でもサッと溶けるスティック状。
オフィスでも車でも持ちやすい
携帯しやすいパッケージ箱入りなのだ!
ちゃばこのお茶は、世界農業遺産認定なのよ
ちゃばこのお茶は
2002年に創設されたイタリアローマの国際連合食糧農業機関 が認めた
「世界農業遺産」の 茶草場農法で作られたお茶のみを使っている。
2019年1月現在、「世界農業遺産」の認定数は、21ヵ国54地域。
日本では11地域が認定されているそうだ。
自販機を設置しているそばから、
「おもしろいねー、買いたい」という近所のお客様
POPを見た「iqosアイコス」販売しているスタッフさんが
「スティックがたばこみたいになっているんですね」
「スティックがたばこみたい。でもなんで二本なんだろう?」
「日本茶」だからじゃないですか?
えー?「日本茶」と「二本茶」とかけているの?
本当に?偶然だよ。きっとそうだよと言いあってたところ
自販機業者さんが、確認の電話をしてくれて
正解は…
「日本茶」だから「二本のお茶」なんです。となww
お客様と自販機業者さんと、ちゃばこ話で盛り上がっているところに
自販機メーカーの「コカ・コーラ」さんがいらっしゃって
スティックのお茶なら、お水があるといいですね。と
「いろはす」をくださった。わーい!
せっかくなので、早速いろはすでちゃばこを飲んでみよう!
沼津港にいらっしゃったら、
「ちゃばこ」を是非手にとってくださいませ。
余談
沼津港には複数回いらっしゃるというお客様
アメリカンスピリットの手巻きたばこを吸われていると
(うちも過去、手巻きたばこ、巻き器、巻き紙を自販機で販売していたり)
ポケモンがゲットできる伊藤園の自販機。ポケモンがかわいい!
ポケモンハンターが集まったりする。