春おすすめメニュー!太刀魚天ぷら食べた~い

さかなや千本一、好評な春のおすすめメニュー!

私のイチオシは、太刀魚の醤油干し天ぷらです。

おすすめメニューは、さかなや千本一の夜のみご提供です。

旬のお魚をお召し上がりくださいませ。

 

平日夜には、無料送迎ワゴン車のご利用もいただけます。

「そんなサービスがあるなんて、知らなかった」という方も

行きは、バスやタクシーをご利用になり、

帰りは、ホテルまで無料送迎をご利用いただいております。

参考:無料送迎ワゴン車(平日夜)

 

西浦レモンサワー!ミカンのようなレモンが美味しい

「丸ごと食べられるレモン」の 「西浦レモネード」を使ったレモンサワーがさかなや千本一で登場します。

 

「西浦レモネード」 は、

穏やかな気候と山の斜面を利用し、ミカンの産地として知られる沼津市西浦で作られた、この季節限定入荷のレモンです。

 

レモンの酸味は柔らかく
ミカンのような甘味も加わって、
爽やかな美味しさが人気の
「丸ごと食べられるレモン」なのです!

 

お手元で西浦レモンサワーをお作りください。

 

1)搾り器でレモンをしぼります。
2)焼酎の入ったグラスに、しぼったレモン果汁を入れます。
3)強炭酸(瓶)を注いで、出来上がり!

西浦レモンサワー

ひもの卓上焼き・釜揚げシラスと葉ネギのサラダ 新登場

当ビル2階にある「お座敷千本一」に

さかなや千本一、かもめ丸で人気の「たっぷり釜揚げシラスと葉ネギのサラダ」

「沼津ごちそうひもの5選卓上焼き」がお目見えします。(2019年3月第二週から)

 

「お座敷千本一」は、土日祝日の昼のみ営業です。

お座敷なので、小さなお子様連れ
130名様の大きなお席なので、10人前後のグループ・大人数の団体様の方にオススメのお店です。千本一ビル2階へお越しください。

参考:お座敷千本一
参考:館内案内

 

ぬまづ伊豆丼 新登場!

かもめ丸に新しい丼ぶりメニューが登場します。(2019/3月第二週から)

 

ぬまづ丼の特徴的なご飯は、白米や酢飯ではなく、
アジの干物の炊き込みご飯です。

人気の「アジの干物の炊き込みご飯」をベースに、
沼津特産の新鮮釜揚げしらすをチラし
磯のりの風味豊かに海鮮具材をトッピングしました。

海鮮丼として味わい、
〆はダシ汁茶漬けとして二度お楽しみいただけます。

 

参考:ぬまづ丼

参考:さばメンチカツ・いかメンチカツ

参考:どんぶり特盛り

 
ぬまづ伊豆丼はぬまづ丼の進化系
沼津港かもめ丸メニュー

生わかめと菜の花 金目鯛のしゃぶしゃぶ登場!

毎年人気の「生わかめしゃぶしゃぶ」。

今年は「金目鯛のしゃぶしゃぶ」が付きました。

 

さかなや千本一のオススメメニューでご提供しています。

早採りのやわらかい
「生わかめのしゃぶしゃぶ」は
この時期だけしか食べられない逸品

熱湯に通すと
一瞬でサッと鮮やかな緑色になる生わかめ

歯ごたえと磯の香りをご堪能いただけます。

 
 

店長のお友達が撮影してくださったInstagram動画をご紹介。

わかめって、茶色だったんだー。と改めて思うw

みるみるうちに、鮮やかな緑に変化を遂げるワカメちゃん。

 

沼津港 千本一 わかめのしゃぶしゃぶ 沼津港 千本一 わかめのしゃぶしゃぶ 沼津港 千本一 わかめのしゃぶしゃぶ

https://www.instagram.com/p/BR1taNcj9ay/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

3月週末春休みは混雑予想! 11:30前入店を目指そう

3月2日(土)9日(土)のご予約お問合せが

2月27日本日、夕方4時間内で12件ありました。

春休みの沼津港は大変混雑しますが、3月は第一週目の週末から混雑が予想されます。

3月に沼津港へ行こう!とご計画なされていらっしゃる方は

12時~14時は避けて、

早め(10:30~11:30)のご来店をオススメします。

4名様ならマックス15分程度お待ちいただければ座れるかと思います。

15分というと、幹事様が店前で順番を待ち、お仲間は周辺でお土産散策ができる時間でしょうか。

本日は、9人~20人のご予約お問合せでした。

その場合、3階さかなや千本一、1階かもめ丸に加えて、

2階お座敷千本一をオススメしています。席数が多いので。

沼津港の週末昼は、駐車場入庫のための渋滞が生じますので、その時間も加えてね。


かもめ丸・千本一360度パノラマ写真で見る

「お店の雰囲気を知りたい」「接待で利用するに、個室席はどんな感じ?」

写真や電話ではお伝えしきれかったので、

 

googleストリートビュー「360度パノラマ写真」を掲載しました。

1階 かもめ丸、2階 お座敷千本一、3階 さかなや千本一、4階 ご予約宴会席をご覧いただけます。

参考:館内案内 と合わせてご覧下さい。

 

1階 かもめ丸

2つ入口があります。

掘りごたつ席のお店。(パノラマ写真は後日掲載します)

小さなお子様連れには掘りごたつ席をご案内しております。

 

そして、囲炉裏席タイプのお店です。

囲炉裏席タイプの「のれんの奥の席」は、平日夜は3名様から貸切りができます。

参考:ご接待に、漁師気分を味わえる「かもめ丸」。3名~貸切OK!(平日夜)

 

;

 

2階 お座敷千本一

土曜日曜祝日の営業・団体様ご予約・さかなや千本一ご予約ご宴会でご利用いただけます。

お部屋は3部屋。12名席、~40名席、~80名席

参考:館内案内 と合わせてご覧下さい。

 

 

 

3階 さかなや千本一

さかなや千本一ご来店は3階になります。

カウンター席、テーブル席、個室座敷(2部屋)でご案内しております。

個室座敷は、掘りごたつ席です。

参考:館内案内 と合わせてご覧下さい。

 

 

4階 さかなや千本一ご予約席

ご予約でご利用いただけるご宴会席です。

~20名様、32名様のお部屋2つがございます。

 


ひな祭り3月!冷酒にお雛様登場

3月3日はひな祭り。

ひと足早く、冷酒に「お雛様」が登場しました。

日本酒、地酒好きのお客様へのおもてなしに冷酒に添えている飾りをご紹介、第10弾。

さかなや千本一でご提供しております。厨房スタッフみつ江さんの手造りです。桜は「河津桜」(みつ江さんの庭に咲く )です。

 

参考:節分2月!冷酒に鬼登場

参考:正月1月 冷酒に獅子舞登場とおみくじ

参考:冬12月! 冷酒にサンタ登場

参考:夏8月! 冷酒に朝顔登場

参考:夏! 冷酒にひまわり登場

参考:もうすぐ梅雨 冷酒にアジサイ&カエル登場

参考:もうすぐ端午の節句 冷酒に兜&鯉のぼり登場

参考:もうすぐ節分 冷酒に鬼登場

参考:もうすぐひな祭り 冷酒におひな様登場

参考:さかなや千本一 お飲物メニュー

 

うさちゃんお雛様がお出迎えします。ぺこり


2/4立春朝搾りの大吉きた~!

日本酒「立春朝搾り」は、立春の朝に搾りあがったばかりのお酒をその日のうちに届けられ、2月4日(月)、立春朝搾りに参加した日本名門酒会加盟の酒販店で限定販売されるのだそうです。静岡県は「若竹」さんですね。

 

本日、2019年2月4日(月)その「立春朝搾り」が入荷したのですが、

一部だけ「大吉」が入っているんだそうで、

さかなや千本一でも、「大吉」一升瓶が来ました~!

おみくじですねー。

縁起の良い「立春朝搾り」「大吉」一升瓶は、

本日のご宴会のお客様に、一升瓶でご提供しました。


「すいませ~ん。大吉瓶の写真撮らせてください。」と

お客様から一時お預かりして、写真をパチリ。

3名のお客様でしたが、一升瓶もあっという間に残りわずか。

千本一では、日本酒好きのお客様が多く

ご要望に応じて一升瓶でご提供しております。

2月23日は、富士山の日だそうです。「223ふじさん」

白隠正宗の「富士山の日」特別限定酒も人気の限定酒ですが

こちらも入荷しますよ。

楽しみです。

 

 


立春朝搾り 大吉 沼津港 千本一

立春朝搾り 大吉 沼津港 千本一立春朝搾り 大吉 沼津港 千本一立春朝搾り 大吉 沼津港 千本一  


節分2月!冷酒に鬼登場

「鬼は~外、福は~内」2月は節分ですね。

冷酒に「鬼」が登場です。

子供が大きくなると節分行事をする機会もないものです。

日本酒、地酒好きのお客様へのおもてなしに

冷酒に添えている飾りをご紹介、第九弾。

さかなや千本一でご提供しております。

厨房スタッフみつ江さんの手造りです。

お客様から、「これは持って帰ってもいいですか?」と

「もちろんです!ぜひぜひ」と…。

参考:正月1月 冷酒に獅子舞登場とおみくじ

参考:冬12月! 冷酒にサンタ登場

参考:夏8月! 冷酒に朝顔登場

参考:夏! 冷酒にひまわり登場

参考:もうすぐ梅雨 冷酒にアジサイ&カエル登場

参考:もうすぐ端午の節句 冷酒に兜&鯉のぼり登場

参考:もうすぐ節分 冷酒に鬼登場

参考:もうすぐひな祭り 冷酒におひな様登場

参考:さかなや千本一 お飲物メニュー

2月1日、千本一とかもめ丸に「鬼2名と手下達」が来てくれました。

豆のかわりに、ビールをふるまいました。

来年も来てくださいね。

 

沼津港 千本一 節分 鬼 冷酒

沼津港 千本一 節分 鬼 冷酒 沼津港 千本一 節分 鬼 冷酒 沼津港 千本一 節分 鬼 冷酒


沼津入り 報道カメラマン石川文洋80歳 日本縦断

文洋さんからの電話着信

「今、三島なんですが、明日沼津に行くので会えますか?」
「あらまー!じゃあ、お店で夕飯食べましょう」
「お迎え行きますよ。どちら宿泊ですか?」

前回、文洋さんと沼津で会ったのは
文洋さんの写真展&講演会が沼津市民文化センターで行われた時以来。何年前だったか。

30/7月、北海道から沖縄を目指して日本縦断真っ只中の石川文洋さんが

1/16三島入り、1/17沼津入りされた。

沼津港 千本一 石川文洋 日本縦断 ベトナム

沼津港 千本一 石川文洋 日本縦断 ベトナム

今回二度目の日本縦断。一度目は65才。今回は80才。

「僕は、何でも食べます」

「朝5時に起きて、朝食を食べて、8時には出発。

昼はバナナとおにぎりを食べて、夜軽く食事とお酒をとって」

ということで「地酒 磯自慢」を飲みながら、刺身などをつまみに昔話に話をさかせた。

「こぼれそうな日本酒、これがイイですね」と文洋さん。

        沼津港 千本一 石川文洋 日本縦断 ベトナム

今日は沼津駅前のココチホテルにお泊りで、

ココチホテルお泊りの別ご予約のお客様とともに、

ホテルまでお迎えに行った。

旧東海道を歩きながら縦断しているという愛読書がコレ。

「ちゃんと歩ける 東海道五十三次」

本のなかに、オススメホテルとして「ココチホテル」が載っている。

なるほど!

旧東海道と宿泊先と、食事処の沼津港と、

今も宿場町としての沼津成立していますね。

沼津港 千本一 石川文洋 日本縦断 ベトナム 沼津港 千本一 石川文洋 日本縦断 ベトナム

1983年にはじめてベトナムをクルージングした際に、

うちの社長が石川文洋さんに船に乗船して欲しいと尋ねて行ったんですよね。

その時のはじめての会食で

「文洋さんに、そばの食べ方を教えてもらいました」

沼津港 千本一 石川文洋 日本縦断 ベトナム

現在はベトナム観光も盛んだが、

80年代は、観光に限らずジャーナリストも一部の人にしかビザがでず

入国ができなかったベトナム。

管理人の私は当時12歳、はじめての海外がベトナムであった。

その後、三度目のベトナム寄港日に合わせて、

ベトナム初の日本語学校と日本料理店がオープンイベントを行ったね。

当時は、クーロンホテルでしたね。

今はマジェスティックホテル。

 沼津港 千本一 石川文洋 日本縦断 ベトナム

昨日、娘と近隣諸国との敵対感覚はどのように変化してきたか。

国民性と歴史について話していた。

ベトナムは観光で急激に発展してきたが

日本で見る報道ではベトナム人の感覚、報道はうかがい知れないが

文洋さんが見るベトナム、アジアはどうなんだろうか?と尋ねた。

要約すると「ベトナムは、日本に対して、とても好意的」。

私も三度訪問した「ホーチミン戦争証跡博物館」。

今も屋外展示の戦闘機等も多く見るモノを圧倒しているのだそう。

現在は一大観光スポットとなっているのだそうだ。

当時からベトナム語、英語、そして日本語の案内もある。

参考:ホーチミン戦争証跡博物館へ行って来ました

沼津港 千本一 石川文洋 日本縦断 ベトナム

参考:ホーチミンの戦争証跡博物館でベトナム戦争の歴史を知ろう!

沼津港 千本一 石川文洋 日本縦断 ベトナム

沼津港 千本一 石川文洋 日本縦断 ベトナム

山登りなどをするうちの社長が

「その装備はモンベルですね」

文洋さん「そう、モンベルさんが

コレもアレも必要なものみんな提供してくださって」

というので、ネット調べしたら

1/8は、モンベルさんがある品川駅での旅の話がでていた。

「あー、文洋さんの箱根旅をサポートした女子二人は、このお仲間かな?」

今も、お仲間と共に、ベトナム、カンボジア旅をしているそうな。

その際は、松永さんとこピースインツアーを利用しているそうな。

(ピースインツアーは、日本のベトナム旅行を一番最初に手掛けた旅行会社)

参考:ピースインツアー

参考:新年の日本橋、石川文洋さんの日本縦断の後半の旅がスタートした。

沼津港 千本一 石川文洋 日本縦断 ベトナム 沼津港 千本一 石川文洋 日本縦断 ベトナム

「文洋さん、新聞記事には、つえのような道具を二本持ってたけど

あれは、歩道を歩くのにも必要なんですか?」

文洋さん「歩道を歩くんだけど、こけて骨折したこともあって

つえで体を支えて、つまづかないようにして歩いているんですよ」

大病もされた80才という年齢にもかかわらず

雨の日も、身体の不調がなければ歩き続けているというのだ。

装備に加え、旅の途中、途中でマスメディアが密着したり

お仲間が、旅サポートをしているそう。

「沼津は途中ですね。ニュース記事には、2月に沖縄到着とありましたが

もう1月半ばですね。」

文洋さん「沖縄到着は、6月を予定している」

「だれそれさんに、連絡とりたかったけど携帯番号が変わって」

「では、後半戦も、仲間にサポートしてもらわないとですね」

「文洋さんは、ガラケーだしSNSやられないから、

facebookなら、だれそれさんと連絡とれるのになー」

「文洋さんの現在地、みんなもどこかわからないですよね」

「google検索キーワードに、「石川文洋 現在地」って出てますよ」

「みなさん気になっているのではないですか?」

文洋さん「今度密着した番組が放送されるんですよ」

「いつですか?」と調べたら

「1/20(日)ですよ」

(あとで判明、1/20は再放送だった)

BS日テレ 1月20日(日)11:00~

CS「日テレNEWS24」1月20日(日)5:00~/24:00~

録画しなきゃだわ。

参考:BS日テレ

沼津港 千本一 石川文洋 日本縦断 ベトナム

台湾空港と琉球、沖縄、OKINAWA

沖縄出身の石川文洋さん、

台湾空港の「琉球」表示の話になった。

掘り下げて知りたかったが、

文洋さんが教えてくれたような見解はネットで探せず

参考:第3節 台湾人の対沖感情と格別待遇

台北の中正国際空港の当時の行き先表示は「琉球」であった。

その後は「琉球沖縄」、

そして今は「琉球OKINAWA」が使用されている。

文洋さんと出会った頃の中学生に戻ったような気分で

頭に浮かんだギモンを、文洋さんに投げかけても

「おバカだなーという顔をもせず」昔のように丁寧に応えてくれた。

自分の言葉で、娘に教えられるようになりたいものだ。

6月の沖縄まで、そちら方面のみなさ~ん。

文洋さんが向かっていますよー。

沼津港 千本一 石川文洋 日本縦断 ベトナム


次は私も神男&稚児になる! 第18回厳冬海中みそぎ祭り(動画)

お天気に恵まれた31年1月14日(月祝)厳冬海中みそぎ祭りが行われた。

 

今年から新たに加わった稚児行列。

来年は「わたしも参加したい」

「子供に稚児衣装を着せてやりたい」という方。

 

「神男って、誰でも参加できるの?」

「神男ってどんなことするの?」と、

 

今年は、次回に神男&稚児参加してみたい方向けの動画を用意しました。

 

 

第18回の稚児さんは

2~8才の男女4人が参加しました。

 

神男は、

20~43才までの男子20名が参加しました。

 

参考:俺は神男になる!今年の顔ぶれ 厳冬海中みそぎ祭り 

 

 

参考:プレスリリース 真冬の海に繰り出す神輿は圧巻!男がオトコを磨く祭り!(静岡県沼津市)厳冬海中みそぎ祭り1/14開催

参考:俺も海に入りたい!神男募集

参考:歴代の神男・天狗たち「厳冬海中みそぎ祭り」

参考:神男・天狗になる方法「 厳冬海中みそぎ祭り」(準備編)

参考:神男・天狗になる方法「 厳冬海中みそぎ祭り」(本番編)

参考:沼津御用邸記念公園も楽しむin厳冬海中みそぎ祭り

 

第18回厳冬海中みそぎ祭り 神男 稚児第18回厳冬海中みそぎ祭り 神男 稚児 第18回厳冬海中みそぎ祭り 神男 稚児 第18回厳冬海中みそぎ祭り 神男 稚児

稚児募集 

 

 

参考:お稚児さん募集!稚児行列に参加しませんか?

 

次回第19回の稚児行列に参加したい方は

エリア内の方は、自治会長さんを通じて

エリア外の方、自治会長さんがわからないわ。という方は

055-962-0008または、申込書をFAXでお申込みしてね。

 


スゴイぞ!梯子乗りin沼津港1/6(動画)

沼津鳶職組合さんの梯子乗り凄かったヨ!

 

31/1/6日曜日の10:30だというのに、

 

 

千本一の向かい、道路を隔てて沼津魚市場がある。

沼津港の大型立体駐車場へ向かう車が通る道路。

ここで、正月の風物詩「梯子乗り」が行われた。

 

 

沼津鳶職組合さん25人による「梯子乗り」は、

時期になると日夜練習を重ねてこの日を迎えるのだそうな。

 

 

今年は6人ほどのぼられた。30分弱位かな。 

 

 

参考:1/6(日)10:30梯子乗りやるよ~by沼津鳶職組合

 

 

今年は、事前に告知ができたので、

遠方から見に来られた方もいらっしゃった。

沼津鳶職組合,梯子乗り,沼津港,千本一, 沼津鳶職組合,梯子乗り,沼津港,千本一, 沼津鳶職組合,梯子乗り,沼津港,千本一, 沼津鳶職組合,梯子乗り,沼津港,千本一,

沼津鳶職組合 梯子乗り 沼津港 千本一 沼津鳶職組合 梯子乗り 沼津港 千本一

沼津鳶職組合 梯子乗り 沼津港 千本一

「梯子乗り」を見よう!と

学生バイトスタッフは早めの出勤。

 

日本語学校に通うベトナム人学生は日本の伝統芸能に歓声を上げ写真を連写。

動画も撮ってくれたので臨場感ある映像をご欄下さい。

 

沼津鳶職組合,梯子乗り,沼津港,千本一,


正月1月 冷酒に獅子舞登場とおみくじ

お待たせしました!

冬バージョンの第二段は、正月の風物詩

「獅子舞」と「羽子板」が登場です。



日本酒、地酒好きのお客様へのおもてなしに

冷酒に添えている飾りをご紹介、第八弾。

さかなや千本一でご提供しております。



厨房スタッフみつ江さんの手造りです。

 

お正月からお知らせしなきゃーと思いつつ

10日も過ぎてしまいました。

 

参考:冬12月! 冷酒にサンタ登場

参考:夏8月! 冷酒に朝顔登場

参考:夏! 冷酒にひまわり登場

参考:もうすぐ梅雨 冷酒にアジサイ&カエル登場

参考:もうすぐ端午の節句 冷酒に兜&鯉のぼり登場

参考:もうすぐ節分 冷酒に鬼登場

参考:もうすぐひな祭り 冷酒におひな様登場

参考:さかなや千本一 お飲物メニュー

最近人気の千本一おみくじ

 

先日、みなさんがひかれて、

「吉」と「末吉」ってどっちがイイの?という話題になり、調べてみました。

 

 

「吉」と「末吉」どちらがより運が良いの?

 

神社本庁では❶「良い 大吉―吉―中吉―小吉―末吉―凶 悪い」順ですが

神社によっては❷「良い 大吉―中吉―小吉―吉―末吉―凶―大凶 悪い」順もあるとか。

大半は神社本庁にならって❶なのだそうで、千本一も末吉より吉が良いということになりましょう。

沼津港 千本一 おみくじ 厄払い

俺は神男になる!今年の顔ぶれ 厳冬海中みそぎ祭り

平成31年1月14日(月祝)第18回厳冬海中みそぎ祭り開催目前の6日(日)

今年海に入る神男達が集まり「神男説明会」を行った。

どんな男たちが神男&猿田彦(天狗)となって海に入るのかをご紹介しつつ、

次は俺も神男やってみたい!海に入りたい!という方のために

「正しい玉串奉奠の仕方」「御神酒の杯の正しい持ち方」はじめ

どんな事やるのか一部管理人の解釈で神男説明会の模様を…。

間違っていたらごめんね~。

参考:プレスリリース 真冬の海に繰り出す神輿は圧巻!男がオトコを磨く祭り!(静岡県沼津市)厳冬海中みそぎ祭り1/14開催

参考:俺も海に入りたい!神男募集

参考:歴代の神男・天狗たち「厳冬海中みそぎ祭り」

参考:神男・天狗になる方法「 厳冬海中みそぎ祭り」(準備編)

参考:神男・天狗になる方法「 厳冬海中みそぎ祭り」(本番編)

参考:沼津御用邸記念公園も楽しむin厳冬海中みそぎ祭り

神男 猿田彦 厳冬海中みそぎ祭り
みそぎ祭りの動画を集めました。「厳冬海中みそぎ祭りミックス」

神男になるには?

神男は、一般応募と推薦紹介で集まります。神男が担ぐ大榊神輿は2基。1基を6~8名で担ぎますが9、10名の年もあります。

伝統行事を広く知って頂きたいという思いから市内外、県内外からの参加者を受け入れています。例年沼津市3割、近隣市町4割、ほか3割。12月、1月間際の応募もありますが、およそ11月で定員になります。

新成人、厄年の男子を優先しています。

厳冬海中みそぎ祭り 第10回 平成23年
厳冬海中みそぎ祭り 第10回 平成23年

神男代表、猿田彦(天狗)になるには?

神男、猿田彦には、3年ルールがあります。神男を4年連続してはできませんが、一度お休みすれば復活できます。神男3年目で神男代表を担った後、意欲のある人が猿田彦になる。といった流れが定番化してきた様子。

祭りの流れを把握し、統率力を養い、猿田彦(天狗)デビューというところでしょうか。歴代天狗さんからすると、年齢、お住まい等の制限はないようです。

神男代表と猿田彦がタッグを組んで2基の榊神輿の統率をとり、海に入り神に祈りを捧げます。

今年の猿田彦は、高嶋くん33才(数え年31才)(神男3年間、天狗2年目)が努めます。

第17回厳冬海中みそぎ祭り_神男
厳冬海中みそぎ祭り 神男 天狗
第17回厳冬海中みそぎ祭り_天狗本番

神男頭領(かみをがしら)って何するの?

渡御の際に、神男頭領が「えんやーこーら」というのに続いて、みなが「どっこいしょー」とかけ声をかけます。

神社、御用邸からの渡御では、頭領は入れ替わります。「えんやーこーら」と三回かけ声をかけた後、次の人にバトンタッチします。

小浜海岸の神事からは頭領は入れ替わらず「神男代表」が「頭領」を務めます。前列左で榊神輿を担いでいるのが「神男代表」です。

第18回は神男三年目の押見くん22才(数え年24才)が担います。

厳冬海中みそぎ祭り 第12回 平成25年
厳冬海中みそぎ祭り 第12回 平成25年
厳冬海中みそぎ祭り 第14回 平成27年
厳冬海中みそぎ祭り 第14回 平成27年

神男元締め(総指揮)って何するの?

猿田彦(天狗)のそば、少し手前で「大麻(おおぬさ)」(神社で祈祷のときに神主さんが振る「白い紙を裂いて束ねたものがついた棒」)を持っている男子がいます。

榊神輿を円滑に誘導するために猿田彦のサポートを担っていうようです。紫色のハッピ(二社厳冬海中みそぎ祭り保存会)を着用しています。

2019年今年の元締は、原田さんから長谷川さん(神男5年間、猿田彦3年間)にバトンタッチされます。

厳冬海中みそぎ祭り 第11回 平成24年
厳冬海中みそぎ祭り 第11回 平成24年
沼津御用邸記念公園in厳冬海中みそぎ祭り

「海に入るぞ!」神男をご紹介

高嶋孝行さん 猿田彦

(35才 丑年 沼津市下香貫 会社員)

叔父がみそぎ祭りの運営をしていたので、2015年から神男に3回参加しました。2018年から猿田彦(天狗)をさせていただいています。みそぎ祭りは子供たちも神輿やシャギリなど祭りの大きな担い手として参加し活躍しています。神男として出会えた皆さんとご一緒できることが楽しみです。

神男 猿田彦 厳冬海中みそぎ祭り
猿田彦になるために、口髭とあご髭をのばしてきました。

渡邉伸剛さん

(30才 丑年 清水町 会社員)

仲間と共に香貫明神会として沼津夏祭りで神輿を担いでいます。昨年2018年にみそぎ祭りの会場設営をお手伝いしまして、お誘いもあって今年は神男をやってみよう!と。冬の海に入るって面白い!経験してみたい。OK~!って。ノリを大事にしました。気合入れていきます。

神男 猿田彦 厳冬海中みそぎ祭り
お友達の土屋君と海に入ります!

土屋涼平さん

(25才 亥年 本厄 沼津市多比 会社員)

香貫明神会で神輿担いでいます。みそぎ祭りははじめて参加します。先輩にモーレツにお誘いを頂いて、本厄だったのもあって海に入るなら今年だ!と。本番緊張すると思います。今日も緊張しています。皆さんサポートをお願いします。

神男 猿田彦 厳冬海中みそぎ祭り
キンチョーしてます
厳冬海中みそぎ祭り 神男 天狗

海野伸悟さん

(35才 亥年 本厄 沼津市町方町 会社員)

松波会で神輿担いでいます。7~8年前からみそぎ祭りの手伝いもしています。昨年2018年12月の祭りの忘年会で「神男やりなよー」と誘われて、「年男だから、おっしゃ!やってみよう」と。

神男 猿田彦 厳冬海中みそぎ祭り
神輿担ぐ、祭りが好きです。

相原好一さん

(43才 巳年 後厄 沼津市藤井原 会社員)

楊原神社の近くに住んでいます。修善寺の友人から聞いて3年前にみそぎ祭りのことを知りました。仲間5人で「神男やろうぜ!」と自治会長さんにご連絡したところ、神男でなくて町神輿を担ぐ結果となりました。今年はリベンジです!本物の男になるために神男やりまっす。

長島順二さん

(44才 申年 修善寺 消防士)

3年前家族で沼津に遊びに出かけて、たまたまみそぎ祭りに出くわしました。「男がオトコを磨く祭り!?」このキャッチフレーズに惹かれまして、「どうやったら俺も海に入れるんだ」と調べて、仲間のLINEグループに「みんなで神男やろうぜ!」と誘いました。

相原くんが段取ってくれて三年目にしてようやく神男になれます。5人で参加したかったんですが、人数枠がいっぱいということで相原君と2人で参加します。仲間も応援に来てくれます。

神男 猿田彦 厳冬海中みそぎ祭り
左:相原さん、右:長嶋さん、他の友達も参加したかったんですぅ

川野力也さん

(22才 丑年 新成人 伊豆の国市 会社員)

沼津夏祭りで神輿担いでいます。神男は今年で2回目です。前回海に入ってすごく刺激的で楽しかったです。夏祭りの神輿とは違った緊張感のある楽しさがあります。今年も気合い入れて海入ります!

押見辰明さん 神男代表

(24才 子年 沼津市我入道 会社員)

三回目の神男で今年は神男代表を務めさせてもらいます。覚悟決めています。気合入れてやっていきます。みなさん、どうぞよろしくお願いします。

神男 猿田彦 厳冬海中みそぎ祭り
左:川野さん、右:神男代表の押見さん
神男代表の「いくぞー!」のかけ声でふんどし姿になります。

国府将人さん

(43才 巳年 後厄 大阪府 神主)

事務局の原田さんから誘われて、みそぎ祭りは2年目です。遠方なので説明会は欠席でした。

長谷川明生さん 元締め

(39才 沼津市 自営業お米屋さん)

今年は元締めを務めさせていただきます。神男を5年、天狗を3年やりました。3年ルールがあるので神男を一年休んで5年。

猿田彦になるための滝修行に加えて、海修行もしました。滝の水に比べたら、小浜海岸の海水温は暖かいと感じます。滝に打たれながら祝詞を唱えるのですが、口どころか全身固まって声がでません。伊勢市の二見興玉神社での海禊行は女性や学生もたくさん参加されていて驚きました。暗いなかではじまり夫婦岩の間から差す御来光を見て終わります。

みそぎ祭りには、たくさんのカメラマンの方が来場されます。緊張もされるでしょうが「男がオトコを磨く祭り」ですので、一連の所作をきびきびとビシッと決めていただくと良い祭りになると思います。

頭領による「えんやーこーら」にあわせて、みなで「どっこいしょ」練習
沼津御用邸記念公園in厳冬海中みそぎ祭り

高橋宏明さん

(55才 沼津市 さかなや千本一店長)

15年ほどみそぎ祭りの裏方を手伝っています。みそぎの日は店をスタッフにまかせて祭りに付きっきり。

いろんな作業をしています。朝6時から神男の昼めしを作り、祭り道具をトラックに積めて運び。神男をワゴン車に乗せて移動。渡御では提灯も持ちますし、小浜海岸では会場警備。小浜海岸では400人ほどの神輿渡御に加えて800人の来場者でごった返します。勇壮な祭りをカメラに収めて下さる方も多く、見学者、カメラマン、主役の神男たちの会場区分けに走り回っています。祭りの後片付けをした後は、お風呂から上がった神男を車に乗せて直来会場に連れていきます。

神男 猿田彦 厳冬海中みそぎ祭り
緑のハッピ(会場警備)を着て、神男の通り道を作ります。

正しい玉串奉奠のやり方、カッコイイ頭の下げ方

17回まで元締役であった事務局原田さんから教わります。

神事の最中、頭を下げる際は、

1)背中を丸めない

2)手はこぶしを作り、横に置く

3)頭と背中が直線になるように

神男 猿田彦 厳冬海中みそぎ祭り

玉串奉奠は、

1)左手で下から持って、右手は上から添える(玉串は横向き)

2)時計回りで玉串を回す(玉串は縦向き)

神男 猿田彦 厳冬海中みそぎ祭り
神男 猿田彦 厳冬海中みそぎ祭り

参考:玉串奉奠 玉串の扱い方

厳冬海中みそぎ祭り 玉串奉奠

御神酒を注がれた時、杯の正しい持ち方

1)左手は、杯の上下を支えるように持つ

2)右手は、親指と人差し指で、三点で持つ

神男 猿田彦 厳冬海中みそぎ祭り

帰りがけにみなさん、お店入口にある「おみくじ」を引かれていきました。

「大吉」を引いた猿田彦役の高嶋さん以外は、「吉」と「末吉」。

「吉」と「末吉」どちらがより運が良いの?

神社本庁では❶「良い 大吉―吉―中吉―小吉―末吉―凶 悪い」順ですが

神社によっては❷「良い 大吉―中吉―小吉―吉―末吉―凶―大凶 悪い」順もあるとか。

大半は神社本庁にならって❶なのだそうで、千本一も末吉より吉が良いということになりましょう。

ですが、「大凶」も今が一番悪い、後は上昇するだけ。ということでもありますよね。小心者の私は「大吉は逆に怖い」「常にそこそこ」が宜しかろうと、「吉」を引いて、あとは上昇するだけ!と。

「1/14みそぎ祭りの日は、どうか過ごしやすいお天気になりますように」

みなさまのご来場、声援おまちしております。

沼津港 千本一 おみくじ 厄払い
第18回厳冬海中みそぎ祭り 沼津
第18回厳冬海中みそぎ祭り 沼津

沼津港に来たら、まずはコレから食べる!
駿河湾の定番と当店の大定番。迷いを一刀両断。

でも実はウチの店NO.1じゃないんです!?
赤裸々に告白!魚河岸食堂街グルメ偏差値

混雑回避のあの手この手
連休などイジョーに混み合う時機の重要ポイント

ワゴン車無料送迎
2~3人でもお気軽にご利用できます。

店主の徒然草
滝修行から日本刀、謎の古代文献研究など

湊いち友の会カード
来店回数でもらえる食事券+8%OFFカード

スタッフ募集
あなたも沼津港で働いてみませんか?

ハリプロ映像協会

ぬまづみなと商店街 沼津港まっぷ

ぬまづみなと商店街 食べ歩きクーポン

ラブライブ!サンシャイン‼︎の聖地 コラボ海鮮丼

ためになる沼津港113年の歴史

ためになる沼津港113年の歴史

ぬまづみなとまっぷ最新版

ぬまづみなとまっぷ最新版 沼津港マップ

沼津港食堂街:商店主手づくりの『富士・箱根・伊豆のへそ沼津港MAP』

グルメランキング 沼津港食堂街:商店主手づくりの『富士・箱根・伊豆のへそ沼津港MAP』